那珂川のヒヨコ堂なかばる整骨院は交通事故むち打ち専門の治療を行っております
2021年11月16日(火)交通事故むち打ち専門
ご存知でしたか?
日本での交通事故件数は年間約70万件負傷者数約83万人と言われています。
那珂川市では2021年度は99人と昨年より少なくなっております。
特徴としては
・午前6時~午前9時、午後3時~午後6時の通勤、通学・帰宅時間帯の発生が全事故の約45%
・曜日別では月・金曜日の発生が多い
・事故の原因は脇見が約65%
・「追突」「出会い頭」の事故が全事故の約56%
・年代別では40歳代が最も多い
・信号機が無い交差点で全事故の約42%が発生となっております。
いくら交通事故に遭わないように心掛けていても
不意に後ろから突かれることもありますし、いつ何があるかわかりません。
そういった不慮の事故の為にも
交通事故に遭ったら具体的にどうするか知っておく必要があると思います。
もしも交通事故に遭ってしまったら
①事故が発生したら
まずはお互い怪我無いかを確認してください。
状況によっては安全な場所への移動が必要となります。
その後に先ずは110番通報をしましょう。
事実を正確に伝えることが大切になりますので、決してその場を離れないようにしましょう。
②病院での診察
事故があったら必ず病院の診断を受けてください。
気を付けないといけないのは事故後の身体の状態になります。
その時は興奮していたり恐怖から痛みや症状を感じづらいことが多くみられます。
まずは必ず受診しておきましょう。
③診断書の発行
病院で診断書をもらい警察に届け出ておきましょう。
治療費の補助を受けるにも人身事故扱いにしておくことが大切になります。
④通院
加害者の保険会社の担当者に通院することをお伝えください。
当院でも国家資格を持った資格者が常駐し
厚生労働省に認可された治療院になりますので、安心して治療を受けて頂けます。
⑤その他
当院では保険会社さんとのやり取りも行っておりますので
まずはご相談いただければと思います。
痛みの治療を専門に行う当院にご相談ください!
交通事故にあったときにはまず病院に行ってきちんと検査を受けましょう。
ただ、病院で「異常なし」と診断されても実際には首や肩の痛み
頭痛といった症状がどんどん酷くなりついには慢性化し
痛みに対して湿布や鎮痛剤を処方するといった対症治療法中心になることも・・・。
そうなる前に・・・
そういったむち打ち治療を専門的に行っている
那珂川市の「ヒヨコ堂なかばる整骨院」へ!
交通事故直後は興奮している為 症状が出にくいものです。
数日から数週間経過してから重い症状が表れる場合もございますので
ご自覚症状があまり無い時でも早めにご相談ください。
ヒヨコ堂なかばる整骨院
福岡県那珂川市中原3丁目40-1センチュリー21ビル
092-952-6685